2015.03.21 (Sat)
運転免許センター~新幹線の見える丘公園
昨日の朝に息子を運転免許センターへ送り、免許証を手に戻ってくるまでの時間は
ロードで遊ぶ。

免許センター駐車場から目指すのは、
現在石川県のホットスポットである津幡の「新幹線の見える丘公園」だ。
のには関係ないので津幡を目指して北上。

サクッとペダルを回して30分、新幹線の高架が見えてきた。

この坂を登れば公園か。
(案内板出てます)

着きました。自転車で良かった。
公園前の駐車場は10台未満しかスペースが無いので、クルマだと少し離れた臨時駐車場に
誘導されます。

I ♡ つばた
総事業費約2500万円をかけて整備されたばかりの公園です。

通過予定時刻が書いてありますが・・・(写真クリックで拡大)
後ほど分かったが、確かにあくまで目安(笑

金沢側の明神トンネル(写真クリックで拡大)

来ました!(写真クリックで拡大)
しかしやっぱり新幹線は速いね。
動きの速いものをミラーレスカメラで撮った経験が殆ど無いのでなかなか上手く撮れない。

それでも少し撮影に慣れてきた(写真クリックで拡大)
と思ったら、今度は大勢の幼稚園児来襲(笑 で公園内は一気に賑やかに。

今日はこの辺で・・次回はちゃんと一眼レフを持って行ってみよう(写真クリックで拡大)
あとは電器店で電池を買ってサイコン復活。
ゆるゆると運転免許センターまで戻ったのでした。
新幹線側から公園を見る日も楽しみだ。
ブログランキング参加中・・ポチっとクリック♪ お願いします(´▽`)
ロードで遊ぶ。

免許センター駐車場から目指すのは、
現在石川県のホットスポットである津幡の「新幹線の見える丘公園」だ。
【More】
走り始めて数分、「あれ?サイコンの画面がフリーズしている...」でもまあ無くても走るのには関係ないので津幡を目指して北上。

サクッとペダルを回して30分、新幹線の高架が見えてきた。

この坂を登れば公園か。
(案内板出てます)

着きました。自転車で良かった。
公園前の駐車場は10台未満しかスペースが無いので、クルマだと少し離れた臨時駐車場に
誘導されます。

I ♡ つばた
総事業費約2500万円をかけて整備されたばかりの公園です。

通過予定時刻が書いてありますが・・・(写真クリックで拡大)
後ほど分かったが、確かにあくまで目安(笑

金沢側の明神トンネル(写真クリックで拡大)

来ました!(写真クリックで拡大)
しかしやっぱり新幹線は速いね。
動きの速いものをミラーレスカメラで撮った経験が殆ど無いのでなかなか上手く撮れない。

それでも少し撮影に慣れてきた(写真クリックで拡大)
と思ったら、今度は大勢の幼稚園児来襲(笑 で公園内は一気に賑やかに。

今日はこの辺で・・次回はちゃんと一眼レフを持って行ってみよう(写真クリックで拡大)
あとは電器店で電池を買ってサイコン復活。
ゆるゆると運転免許センターまで戻ったのでした。

ブログランキング参加中・・ポチっとクリック♪ お願いします(´▽`)
スポンサーサイト
| BLOGTOP |