2011.10.28 (Fri)
晴天の休日は結局山へ
昨日・今日とまたもや晴天の休日でしたが、細々と用事があったのと所帯持ちが5週連続
6回目の山行はさすがに行きすぎだろう・・との判断で登山はお休みしました。
が・・・

結局山へ行ってるし(笑
![NIKON D300 & SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di? VC LD Aspherical [IF]](http://blog-imgs-46.fc2.com/s/h/o/shomomo/111027_1.jpg)
学年別の競走です。
![NIKON D300 & SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di? VC LD Aspherical [IF]](http://blog-imgs-46.fc2.com/s/h/o/shomomo/111027_2.jpg)
おぉ、去年より順位が上がってる!
最終的に女子3位、男女総合6位
(昨年は女子6位、男女総合10位)
かなり走力が向上したなぁ。
最大の要因はスイミングを週1回から週2回に増やした事だろう。
でももしかして、、
先月末からの2回の山行も僅かながら効果があったのかな?
その後、家に戻って雑用をこなしつつ、、

「家の周りの花も少なくなったなぁ」と写真を撮ったり。
夕方にはプールへもっちんを迎えに行くのだが、
「そうだ!久しぶりに機具岩へ立ち寄ろう」

写真を撮っていると、顔を合わせた男性に声を掛けられた。
「もしかして、しょももさんですか?」
まさかの標高0メートルでのバッタリ!
以前からのブログ交流で同じ町に住んでいると知っていたbozemanさんだった。

最後に雲が出ちゃって思うような夕陽は見られなかったけど・・
昨日はこの出会いに満足♪満足♪
今日も朝から用事をこなしていたのだけれど、
あまりの良い天気に山へ行かなかった事をちと後悔。。
それで我慢できず、サッと行ける碁石ヶ峰へ。

おぉ~、ちょっと霞みがかってるけど
富山湾越しの北アルプスはいつ見てもいいね♪

空気が澄んでいれば名峰ズラリな展望なのです。
自宅から40分ほどで来られる場所
これからの季節、久しぶりに星撮りやご来光撮りに来たいなぁ。

秋空の下

能登側の風景
この景色を見ながら食べればコンビニ弁当も美味しくなるのです。

HDRでお遊び
ちなみに・・
今日は100メートルも歩いてないので、決して登山ではない・・ですよね。
6回目の山行はさすがに行きすぎだろう・・との判断で登山はお休みしました。
が・・・

結局山へ行ってるし(笑
【More】
昨日はまず、もっちんが校内持久走大会に挑むので観戦に。![NIKON D300 & SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di? VC LD Aspherical [IF]](http://blog-imgs-46.fc2.com/s/h/o/shomomo/111027_1.jpg)
学年別の競走です。
![NIKON D300 & SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di? VC LD Aspherical [IF]](http://blog-imgs-46.fc2.com/s/h/o/shomomo/111027_2.jpg)
おぉ、去年より順位が上がってる!
最終的に女子3位、男女総合6位
(昨年は女子6位、男女総合10位)
かなり走力が向上したなぁ。
最大の要因はスイミングを週1回から週2回に増やした事だろう。
でももしかして、、
先月末からの2回の山行も僅かながら効果があったのかな?
その後、家に戻って雑用をこなしつつ、、

「家の周りの花も少なくなったなぁ」と写真を撮ったり。
夕方にはプールへもっちんを迎えに行くのだが、
「そうだ!久しぶりに機具岩へ立ち寄ろう」

写真を撮っていると、顔を合わせた男性に声を掛けられた。
「もしかして、しょももさんですか?」
まさかの標高0メートルでのバッタリ!
以前からのブログ交流で同じ町に住んでいると知っていたbozemanさんだった。

最後に雲が出ちゃって思うような夕陽は見られなかったけど・・
昨日はこの出会いに満足♪満足♪
今日も朝から用事をこなしていたのだけれど、
あまりの良い天気に山へ行かなかった事をちと後悔。。
それで我慢できず、サッと行ける碁石ヶ峰へ。

おぉ~、ちょっと霞みがかってるけど
富山湾越しの北アルプスはいつ見てもいいね♪

空気が澄んでいれば名峰ズラリな展望なのです。
自宅から40分ほどで来られる場所
これからの季節、久しぶりに星撮りやご来光撮りに来たいなぁ。

秋空の下

能登側の風景
この景色を見ながら食べればコンビニ弁当も美味しくなるのです。

HDRでお遊び
ちなみに・・
今日は100メートルも歩いてないので、決して登山ではない・・ですよね。
スポンサーサイト
bozeman |
2011.10.29(Sat) 08:07 | URL |
【コメント編集】
コメントありがとうございます。
碁石ヶ峰も一応下からの登山道があるらしいですけどね。
もう少し寒くなったら下から登ってみようかと考えてます。
>どこか近くにいいところないかな~?
せめて医王山クラスの山が能登にあれば良かったんですけどね。
碁石ヶ峰も一応下からの登山道があるらしいですけどね。
もう少し寒くなったら下から登ってみようかと考えてます。
>どこか近くにいいところないかな~?
せめて医王山クラスの山が能登にあれば良かったんですけどね。
昨日、しょももさんのブロ見て赤兎山~杉峠周回してきました。
紅葉は残念でしたが、晴天で楽しくも苦しい山歩きができました。
また、ステキなルートご紹介お願いします。
紅葉は残念でしたが、晴天で楽しくも苦しい山歩きができました。
また、ステキなルートご紹介お願いします。
コメントありがとうございます。
さっそく行ってきましたか~!
土曜は天気が良くてよかったです(^^)
来年はもう少し早く、紅葉真っ盛りを狙いたいですね。
さっそく行ってきましたか~!
土曜は天気が良くてよかったです(^^)
来年はもう少し早く、紅葉真っ盛りを狙いたいですね。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
ほとんど、車で山頂近くまで行けますもんね。。。(笑)
どこか近くにいいところないかな~?