2009.08.03 (Mon)
山へ行けなかった休日は
天気が悪かったですよね~、週末。
我が家は日曜に立山登山を計画していたのですが、一日中雨が降り続く予報で
早々に諦めました。。
で、予定のなくなった週末をどう過ごしたか・・・
行ったのはココ
川北まつり
一応、石川県下では最大の花火大会だったと思います。

日没直前に到着。 田んぼの農道脇に駐車します。
しかし、会場までは行かず。
渋滞に嵌って帰りが遅くなるのが嫌なので。。

夕食は立山で食うはずだったカップラーメンとおにぎり。

花火が始まるまでは、こうやって時間潰しです。
やがて、、
始まったぞ~♪


山を始めて以来、花火を見るのは久しぶりかも・・
よって、花火を撮るのも久しぶりだ。
試行錯誤しながら撮っていると、、


あれ?? 煙で見えないぞ・・・
今日はあいにくの無風状態、煙が流れてくれません
すっかりモチベーションが下がり、以下テキトーに撮影







小さいのはソコソコ撮れるんですがね。


大玉はやっぱり煙が・・・
そんな感じで消化不良のまま花火大会は終了。
翌、日曜はBBQ

もっちんの同級生、Aちゃんファミリーをお招きして、

昼間から飲んだくれてました
この記事をナイス!と思ったなら

1クリック
して頂けると励みになります。
我が家は日曜に立山登山を計画していたのですが、一日中雨が降り続く予報で
早々に諦めました。。
で、予定のなくなった週末をどう過ごしたか・・・
【More】
まず土曜日は夕方から花火大会に出掛けました。行ったのはココ

一応、石川県下では最大の花火大会だったと思います。

日没直前に到着。 田んぼの農道脇に駐車します。
しかし、会場までは行かず。
渋滞に嵌って帰りが遅くなるのが嫌なので。。

夕食は立山で食うはずだったカップラーメンとおにぎり。

花火が始まるまでは、こうやって時間潰しです。
やがて、、
始まったぞ~♪


山を始めて以来、花火を見るのは久しぶりかも・・
よって、花火を撮るのも久しぶりだ。
試行錯誤しながら撮っていると、、


あれ?? 煙で見えないぞ・・・
今日はあいにくの無風状態、煙が流れてくれません

すっかりモチベーションが下がり、以下テキトーに撮影







小さいのはソコソコ撮れるんですがね。


大玉はやっぱり煙が・・・
そんな感じで消化不良のまま花火大会は終了。
翌、日曜はBBQ

もっちんの同級生、Aちゃんファミリーをお招きして、

昼間から飲んだくれてました

この記事をナイス!と思ったなら



スポンサーサイト
TONO |
2009.08.03(Mon) 21:33 | URL |
【コメント編集】
こんにちは、コメントありがとうございます。
登山をやっていると、どうしても夏の花火大会からは離れて
しまいますよね。
>最近見たのは、燕山荘から眼下に見下ろす花火かな・・・(笑)
あぁ~、こんな感じの山から見下ろす花火を一度体験して
みたいです。
そして、週末行ってきたのですか!
何処へ行ったのでしょう?気になります。
登山をやっていると、どうしても夏の花火大会からは離れて
しまいますよね。
>最近見たのは、燕山荘から眼下に見下ろす花火かな・・・(笑)
あぁ~、こんな感じの山から見下ろす花火を一度体験して
みたいです。
そして、週末行ってきたのですか!
何処へ行ったのでしょう?気になります。
こんばんは
先週末に行ったのは、また南八ヶ岳。
南稜から阿弥陀岳に登り、
御小屋尾根で下山しました。
来週にはアップできるよう頑張ります。
先週末に行ったのは、また南八ヶ岳。
南稜から阿弥陀岳に登り、
御小屋尾根で下山しました。
来週にはアップできるよう頑張ります。
TONO |
2009.08.04(Tue) 21:36 | URL |
【コメント編集】
こんばんは。
また南八!と思ったら、阿弥陀岳ですか。
歩いた事のない道なので楽しみです♪
また南八!と思ったら、阿弥陀岳ですか。
歩いた事のない道なので楽しみです♪
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
花火大会行かれたんですね~
私も久しくまともに花火を見てないです。
最近見たのは、燕山荘から眼下に見下ろす花火かな・・・(笑)
花火は、風が無いと煙でよく見えなくなるし、
風が強いと形が崩れるし、
なかなか難しいですよね。
でも写真からでも尺玉の大きさが感じられます。
お腹に響く音が迫力ですよね。
それにしても、もう花火大会がいろいろ開催されてますから、
夏真っ盛りのはずなんですけどね・・・
私はこの週末、天気を無視して山に行ってきました。
ガス+雨でしたが、それなりに充実した楽しい山行でした。