2018.07.31 (Tue)
渇いた宝達山
2018.07.27 (Fri)
平日の白山周遊(3)
2018.07.26 (Thu)
平日の白山周遊(2)
2018.07.25 (Wed)
あとひと月
2018.07.23 (Mon)
白山へ行ってきました
2018.07.21 (Sat)
平日の白山周遊(1)
2018.07.18 (Wed)
白山夏山開き(3)
2018.07.17 (Tue)
白山夏山開き(2)
2018.07.16 (Mon)
白山夏山開き(1)
7月1日(日)
毎年恒例、はっきりとした悪天候予報で無ければ夜行登山で行く夏山開きの白山。
例年通り娘の誕生日を祝ってすぐに自宅を出発して22時過ぎに市ノ瀬に到着して2時間
ほど仮眠、起床後に夜食?朝食?を食べて準備を済ませて外に出ると何と霧雨、、、
しかしそのうち雨は上がるだろうとあまり気にせず1時出発と聞いている源くんを探すが
姿が見当たらない。連絡をとってみると寝坊したとの事なので先に出ようか、、としたら
田上さんの車がやってきたので同時出発しようと少し待つ。その間にチームメンバーの
Hさん、Nさん、そしてmamoruさんが続々と登場してHさんNさんは先に走っていったので
まずは田上さん、mamoruさんと一緒に早歩きで別当出合を目指します。
お互いの近況などを話しながら歩いていると別当出合の手前で後方から走ってくる人が。
ここで源くんも合流して別当出合で登山届を提出後、4人でさあ砂防新道へ。

7月1日はチームの皆と登れるのが楽しい!
毎年恒例、はっきりとした悪天候予報で無ければ夜行登山で行く夏山開きの白山。
例年通り娘の誕生日を祝ってすぐに自宅を出発して22時過ぎに市ノ瀬に到着して2時間
ほど仮眠、起床後に夜食?朝食?を食べて準備を済ませて外に出ると何と霧雨、、、
しかしそのうち雨は上がるだろうとあまり気にせず1時出発と聞いている源くんを探すが
姿が見当たらない。連絡をとってみると寝坊したとの事なので先に出ようか、、としたら
田上さんの車がやってきたので同時出発しようと少し待つ。その間にチームメンバーの
Hさん、Nさん、そしてmamoruさんが続々と登場してHさんNさんは先に走っていったので
まずは田上さん、mamoruさんと一緒に早歩きで別当出合を目指します。
お互いの近況などを話しながら歩いていると別当出合の手前で後方から走ってくる人が。
ここで源くんも合流して別当出合で登山届を提出後、4人でさあ砂防新道へ。

7月1日はチームの皆と登れるのが楽しい!
2018.07.14 (Sat)
白山へ行ってきました
2018.07.11 (Wed)
白山へ行ってきました
2018.07.06 (Fri)
雨の休日はシャワーラン♪
7月6日(金)
今日は仕事がお休みだけど天気は雨、、、となれば山へ行く気は端から起きない。
でもフリーな休日に身体を動かさず終わるのも嫌なので走りに出た。
20.23km 5:15/km
幸いずっと強い雨というわけでもなく気温も低いので涼しく気持ちよく走ることができ、
やっぱり夏場は晴れて炎天下を走るよりは雨の日の方がずっとマシである。
今日は仕事がお休みだけど天気は雨、、、となれば山へ行く気は端から起きない。
でもフリーな休日に身体を動かさず終わるのも嫌なので走りに出た。
20.23km 5:15/km
幸いずっと強い雨というわけでもなく気温も低いので涼しく気持ちよく走ることができ、
やっぱり夏場は晴れて炎天下を走るよりは雨の日の方がずっとマシである。
2018.07.03 (Tue)
18歳
2018.07.02 (Mon)
新聞には載ったが、、
2018.07.01 (Sun)
白山へ行ってきました
| BLOGTOP |