2017.05.10 (Wed)
荒山城阯(桝形山)
5月10日(水)
今日はueta君と山へ・・・だが、僕の時間の都合と天気がイマイチなのとで遠くへは
行けないから能登の里山を巡ってきた。
ラピア鹿島に集合してまずはロードを走って不動滝へ、と走り出したら横に停車する
1台のクルマ。誰だ?と思ったら妹のダンナさんだった。不動滝に到着すると何やら
工事中で近くには寄れず、トレイルに戻って山を登っていく。

杉ロードを走って不動滝へ。

滝に近寄れないじゃないか・・・
GWなどのお互いの近況をワイワイ喋りながら中能登トレイルランのコースを逆走して
県道18号線に合流。そして少し登って林道城石線へと左折してしばらく行くと荒山城阯
の駐車場と登山口があり、よし!ここを登ってみよう。

県道に合流。
ちなみにこのあたりも中能登トレイルランのコースとなっている。

荒山城址で城ポーズ?
未舗装の駐車場とトイレあり。
中央奥の登山口から登ります。
登山口から本丸跡の桝形山山頂までは標高差100m弱ほどか、登りきった先の山頂は
本丸跡らしくソコソコの広さとなっており、そこからの眺めは良い意味で予想とは違って
これはまた良い場所を見つけましたね♪

碁石ヶ峰のように富山湾越しに北アルプスが見えそう。
これは晴れた日にまた来なくては!

北や西の方角、能登半島の眺めは碁石ヶ峰以上かな。

この開放感はなかなかのもんです!
ベンチに座ってしばしのおやつタイムを楽しんだあとは主にロードを走ってクルマまで戻り、
雨の止み間の里山ハイクは終了~。
ueta君、短時間だけど今日はありがとう!次回、また行きましょう!
今日はueta君と山へ・・・だが、僕の時間の都合と天気がイマイチなのとで遠くへは
行けないから能登の里山を巡ってきた。
ラピア鹿島に集合してまずはロードを走って不動滝へ、と走り出したら横に停車する
1台のクルマ。誰だ?と思ったら妹のダンナさんだった。不動滝に到着すると何やら
工事中で近くには寄れず、トレイルに戻って山を登っていく。

杉ロードを走って不動滝へ。

滝に近寄れないじゃないか・・・
GWなどのお互いの近況をワイワイ喋りながら中能登トレイルランのコースを逆走して
県道18号線に合流。そして少し登って林道城石線へと左折してしばらく行くと荒山城阯
の駐車場と登山口があり、よし!ここを登ってみよう。

県道に合流。
ちなみにこのあたりも中能登トレイルランのコースとなっている。

荒山城址で城ポーズ?
未舗装の駐車場とトイレあり。
中央奥の登山口から登ります。
登山口から本丸跡の桝形山山頂までは標高差100m弱ほどか、登りきった先の山頂は
本丸跡らしくソコソコの広さとなっており、そこからの眺めは良い意味で予想とは違って
これはまた良い場所を見つけましたね♪

碁石ヶ峰のように富山湾越しに北アルプスが見えそう。
これは晴れた日にまた来なくては!

北や西の方角、能登半島の眺めは碁石ヶ峰以上かな。

この開放感はなかなかのもんです!
ベンチに座ってしばしのおやつタイムを楽しんだあとは主にロードを走ってクルマまで戻り、
雨の止み間の里山ハイクは終了~。
ueta君、短時間だけど今日はありがとう!次回、また行きましょう!
スポンサーサイト
| BLOGTOP |