2018.10.04 (Thu)
お花松原の紅葉比較
今年は夏の猛暑・少雨、そして相次ぐ台風襲来で標高の高い山の紅葉は良くないだろうなと
思っていたので昨日の白山でお花松原へ行くかは上から覗いてみて決めようと考えていた。

そして思っていたよりは良いのかな?と下りてみたのだが、、
お花松原の標柱の所でこんな感じ・・・ナナカマドの葉が完全に散ってしまっていたり
チリチリになっていたり、やっぱり台風の影響は大きいですね。
と、現地でもガッカリしつつ帰宅してから過去の写真と比較してみるとこんな感じでした。

2012.10.09
初めての秋のお花松原に感動した記憶。

2014.09.29
いや~今見ても素晴らしいですねぇ。

2015.09.28
まだ青々としてちょっと早かったようだ。

2017.09.29
ちょっと撮影場所が違いますが。
見ての通り、やっぱり今年はダメダメですね。
ちなみに2016年は確か降雪が早くて9月中からダメなのが分かっていたので行きもしな
かったんだな。

2013.10.07
最後に過去最高だった5年前の紅葉。
この年は紅葉は最高だったけれど天気がガスガスで残念だった。
(晴れてないのにこの色あいって凄くない?)
あの5年前のような紅葉を青空の下で。
そんな理想を追い求めるために、来年以降も秋のお花松原へは通い続けるだろうな。
思っていたので昨日の白山でお花松原へ行くかは上から覗いてみて決めようと考えていた。

そして思っていたよりは良いのかな?と下りてみたのだが、、
お花松原の標柱の所でこんな感じ・・・ナナカマドの葉が完全に散ってしまっていたり
チリチリになっていたり、やっぱり台風の影響は大きいですね。
と、現地でもガッカリしつつ帰宅してから過去の写真と比較してみるとこんな感じでした。

2012.10.09
初めての秋のお花松原に感動した記憶。

2014.09.29
いや~今見ても素晴らしいですねぇ。

2015.09.28
まだ青々としてちょっと早かったようだ。

2017.09.29
ちょっと撮影場所が違いますが。
見ての通り、やっぱり今年はダメダメですね。
ちなみに2016年は確か降雪が早くて9月中からダメなのが分かっていたので行きもしな
かったんだな。

2013.10.07
最後に過去最高だった5年前の紅葉。
この年は紅葉は最高だったけれど天気がガスガスで残念だった。
(晴れてないのにこの色あいって凄くない?)
あの5年前のような紅葉を青空の下で。
そんな理想を追い求めるために、来年以降も秋のお花松原へは通い続けるだろうな。
スポンサーサイト
2014.09.22 (Mon)
マイ・ベスト紅葉は・・・
近頃は朝晩涼しくなり、山の紅葉が気になる季節になってきましたね。
それ故か、最近立て続けに「今までで一番紅葉が見事だった場所は?」と聞かれる機会が
ありまして。
そんな時は迷わず即答しています。

13.10.07 鮮やかな赤!の白山・お花松原(写真クリックで拡大)

13.10.07 どこまでも色とりどりに染まる(写真クリックで拡大)
天気イマイチで日当たり悪くてもこんなんですから・・・
これで晴れていたらどれだけ鮮やかだったんでしょう??
涸沢を始め、他にも素晴らしい紅葉に立ち合った事は何度かあります。
しかし、それらと比べてお花松原の何が良いかって、それは人の少なさ。
アルプスの人気どころとは2ケタ違うんじゃないんでしょうか?
(平日ね。週末は行った事ないので知らん・・・)
人の多さに辟易する事無く絶景を堪能出来るのは最高の贅沢です。
さて、今年は涼しくなるのが早かったので紅葉も早くなりそうだと噂されていますが・・
紅葉は夏の高山植物より当たり外れが激しいのでどうなりますか。
今週半ばに接近しそうな台風の行方も気になりますね。
私の方はあまり余裕が無くて山へ行ける日も限られているのですけど、
今年もお花松原を第一候補に、良いタイミングを狙いたいと思っております。
泊まり山行がちょっと出来なさそうだなぁ・・・
ブログランキング参加中・・ポチっとクリック♪ お願いします(´▽`)
それ故か、最近立て続けに「今までで一番紅葉が見事だった場所は?」と聞かれる機会が
ありまして。
そんな時は迷わず即答しています。

13.10.07 鮮やかな赤!の白山・お花松原(写真クリックで拡大)

13.10.07 どこまでも色とりどりに染まる(写真クリックで拡大)
天気イマイチで日当たり悪くてもこんなんですから・・・
これで晴れていたらどれだけ鮮やかだったんでしょう??
涸沢を始め、他にも素晴らしい紅葉に立ち合った事は何度かあります。
しかし、それらと比べてお花松原の何が良いかって、それは人の少なさ。
アルプスの人気どころとは2ケタ違うんじゃないんでしょうか?
(平日ね。週末は行った事ないので知らん・・・)
人の多さに辟易する事無く絶景を堪能出来るのは最高の贅沢です。
さて、今年は涼しくなるのが早かったので紅葉も早くなりそうだと噂されていますが・・
紅葉は夏の高山植物より当たり外れが激しいのでどうなりますか。
今週半ばに接近しそうな台風の行方も気になりますね。
私の方はあまり余裕が無くて山へ行ける日も限られているのですけど、
今年もお花松原を第一候補に、良いタイミングを狙いたいと思っております。

ブログランキング参加中・・ポチっとクリック♪ お願いします(´▽`)
2013.12.23 (Mon)
2013年、白山の四季
2013.11.05 (Tue)
白山が最も美しい季節
| BLOGTOP |